怪しさ満点の大赦という組織の正体と目的についてまとめてみました。
109: 2014/12/07(日) 10:46:58.51 ID:Yqp4/6lJ0
189: 2014/12/07(日) 11:35:54.11 ID:78jxBe1R0
210: 2014/12/07(日) 11:47:30.23 ID:L4Db0c370
関連記事:乃木園子は生きていた…しかし、その姿は…
234: 2014/12/10(水) 20:19:16.60
244: 2014/12/13(土) 20:33:51.87
大赦のことを最初大社だと思ってた自分がいる
321: 2014/12/06(土) 20:10:11.27 ID:2NB0wz6X0
しゃ【赦】
[常用漢字] [音]シャ(呉)(漢) [訓]ゆるす
罪をゆるす。「赦免/恩赦・大赦・特赦・容赦」
たい‐しゃ【大赦】
《古くは「だいしゃ」とも》
1 恩赦の一。政令で定めた罪について、有罪の判決を受けた者に対しては判決の効力を失わせ、まだ有罪の判決を受けていない者に対しては公訴権を消滅させるもの。
2 律令制の刑罰免除の一。死罪などの重罪をも許したこと。
つまりこの物語の大赦とは・・・ワカンネ
[常用漢字] [音]シャ(呉)(漢) [訓]ゆるす
罪をゆるす。「赦免/恩赦・大赦・特赦・容赦」
たい‐しゃ【大赦】
《古くは「だいしゃ」とも》
1 恩赦の一。政令で定めた罪について、有罪の判決を受けた者に対しては判決の効力を失わせ、まだ有罪の判決を受けていない者に対しては公訴権を消滅させるもの。
2 律令制の刑罰免除の一。死罪などの重罪をも許したこと。
つまりこの物語の大赦とは・・・ワカンネ
327: 2014/12/06(土) 20:11:25.84 ID:gpPMja9D0
>>321
考察のバベルの塔が本当だとしたら、
人間の罪を赦したって事かな
考察のバベルの塔が本当だとしたら、
人間の罪を赦したって事かな
330: 2014/12/06(土) 20:12:34.46 ID:qDXFcU120
>>327
バベルの塔の考察ってどんなんよ
バベルの塔の考察ってどんなんよ
342: 2014/12/06(土) 20:17:16.49 ID:gpPMja9D0
>>330
鷲尾の勇者御記の6か7あたりで
この話は○○○の○と言う話に似ていると思った、みたいな節があって
バベルの塔だとすると、昔人類がやった事に神様が怒った結果
現状になったのでは、みたいな考察が随分前に出てたと思う
土着神と外来神の戦い、みたいな考察も上がってたしそれだと一応腑に落ちるみたいな
鷲尾の勇者御記の6か7あたりで
この話は○○○の○と言う話に似ていると思った、みたいな節があって
バベルの塔だとすると、昔人類がやった事に神様が怒った結果
現状になったのでは、みたいな考察が随分前に出てたと思う
土着神と外来神の戦い、みたいな考察も上がってたしそれだと一応腑に落ちるみたいな
346: 2014/12/06(土) 20:18:18.31 ID:eKjL3kta0
357: 2014/12/06(土) 20:20:38.48 ID:gpPMja9D0
>>346
それそれ
それそれ
388: 2014/12/06(土) 20:25:30.46 ID:qDXFcU120
>>342
そういうことかサンクス
「バーテックスが○に○られたモノ」が気になるな
そういうことかサンクス
「バーテックスが○に○られたモノ」が気になるな
109: 2014/12/07(日) 10:46:58.51 ID:Yqp4/6lJ0
神樹様・大赦=悪説はおそらくミスリードだね、実態として酷いものであっても
現状では仕方がない、的な感じじゃないかな
出てきてる設定でまだあいまいな勇者システムの全容(にぼっしーのいう
「完成型勇者」)とバーテックスの正体(東郷さん「いつ見ても妙な散り方」)
あたりが解決の糸口?
最後は友奈が超人的な力を発揮するというより5人(もしくは6人)の協力で解決、
とかバトル物の王道を行くんじゃないかと思ってる
現状では仕方がない、的な感じじゃないかな
出てきてる設定でまだあいまいな勇者システムの全容(にぼっしーのいう
「完成型勇者」)とバーテックスの正体(東郷さん「いつ見ても妙な散り方」)
あたりが解決の糸口?
最後は友奈が超人的な力を発揮するというより5人(もしくは6人)の協力で解決、
とかバトル物の王道を行くんじゃないかと思ってる
119: 2014/12/07(日) 10:51:06.99 ID:QgRdPfPl0
四国民を守っているからやり方はあれでも、神樹様、大赦は悪とは思わない
私利私欲のマッチポンプなら話は別だがな
私利私欲のマッチポンプなら話は別だがな
187: 2014/12/07(日) 11:34:34.22 ID:ydGQvUVO0
神樹の予言が的確すぎたり神樹が与えたであろう精霊や勇者システムがなぁ
大赦も神樹に利用されてそうで
大赦も神樹に利用されてそうで
189: 2014/12/07(日) 11:35:54.11 ID:78jxBe1R0
しかし大赦側の丸投げ感はなんなのだろう。
部長ともひたすらメール連絡だし、あげく
にぼっしーにあいつら浮ついてるからおまえが
一発〆とけよと丸投げ。しかもメール。
勇者との接触を極力避けてるようにしか見えん。
園子の口から勇者システムの秘密をバラされて、
まだ隠そうとするのもよく分からん。
部長ともひたすらメール連絡だし、あげく
にぼっしーにあいつら浮ついてるからおまえが
一発〆とけよと丸投げ。しかもメール。
勇者との接触を極力避けてるようにしか見えん。
園子の口から勇者システムの秘密をバラされて、
まだ隠そうとするのもよく分からん。
199: 2014/12/07(日) 11:41:37.72 ID:IO+V94Mj0
>>189
2年前は格が高い家だからか一応フォロー役がいたりしたし
神樹様本体に直接会ったりも許されて散華以外はそこそこ対応良かったんだけどな
アニメは末端や外部の人間相手とはいえ、それ以上にわざとおざなり対応に見せてる感じ
2年前は格が高い家だからか一応フォロー役がいたりしたし
神樹様本体に直接会ったりも許されて散華以外はそこそこ対応良かったんだけどな
アニメは末端や外部の人間相手とはいえ、それ以上にわざとおざなり対応に見せてる感じ
201: 2014/12/07(日) 11:42:30.83 ID:pBJ4VPBm0
>>189
普通なら少しは謝罪したりとか代償を説明したりとかあるよな。でも、物語的には
大赦がそれをやって視聴者の同情を買うのは違うと思う。意思があろうがなかろうが結局は
やってただろうし、それをさも悪い事のように謝罪したりするのは政治家がする謝罪と変わらない。
結局のところ、大赦は世界がパニックにならず滅亡しなけりゃそれで良い。中には罪悪感を持つものもいるかもしれない。
でも、それが何かの救いになることはないから物語的には必要がない。変に謝罪するキャラクターが出てくると大赦が義理人情で
動いているように見えてしまう。
普通なら少しは謝罪したりとか代償を説明したりとかあるよな。でも、物語的には
大赦がそれをやって視聴者の同情を買うのは違うと思う。意思があろうがなかろうが結局は
やってただろうし、それをさも悪い事のように謝罪したりするのは政治家がする謝罪と変わらない。
結局のところ、大赦は世界がパニックにならず滅亡しなけりゃそれで良い。中には罪悪感を持つものもいるかもしれない。
でも、それが何かの救いになることはないから物語的には必要がない。変に謝罪するキャラクターが出てくると大赦が義理人情で
動いているように見えてしまう。
208: 2014/12/07(日) 11:46:21.32 ID:s35/pZvG0
説明だったり対応が冷酷ってのはあるけど
細かい部分で授業中に戦闘になったことに対して学校へののフォローとか
まあ当然とはいえ、犬吠崎家の生活費は全て受け持ったりはしてるんだよね
細かい部分で授業中に戦闘になったことに対して学校へののフォローとか
まあ当然とはいえ、犬吠崎家の生活費は全て受け持ったりはしてるんだよね
211: 2014/12/07(日) 11:47:30.30 ID:9dQeFu+w0
>>208
五感捧げたご褒美にあの程度の一泊旅行とか冷淡すぎるだろ
五感捧げたご褒美にあの程度の一泊旅行とか冷淡すぎるだろ
229: 2014/12/07(日) 12:02:03.51 ID:ETJtoR3p0
>>211
それもな……じゃあ中学生5人にあれ以上の贅沢させてどうするの?とも思う
贅沢じゃなくて何かしら優遇するとして、あの子達は日常はそのままで充分幸せなんだよ
鷲尾の方だと家の方に物やら権力やら与えられたようだけど、それも友奈達の視点で語ってもそう意味ないし
それもな……じゃあ中学生5人にあれ以上の贅沢させてどうするの?とも思う
贅沢じゃなくて何かしら優遇するとして、あの子達は日常はそのままで充分幸せなんだよ
鷲尾の方だと家の方に物やら権力やら与えられたようだけど、それも友奈達の視点で語ってもそう意味ないし
241: 2014/12/07(日) 12:07:44.22 ID:EKjbGvyx0
>>211
むしろ他にどんなご褒美があるんだとも思うが
海外旅行には行けないし、生活の保護はすでにしてくれているし
もっと大人になれば色々あるだろうけど、あの時点では最善じゃね
むしろ他にどんなご褒美があるんだとも思うが
海外旅行には行けないし、生活の保護はすでにしてくれているし
もっと大人になれば色々あるだろうけど、あの時点では最善じゃね
248: 2014/12/07(日) 12:11:27.48 ID:9dQeFu+w0
>>241
あれでチャラというか、流そうってのがちょっと
あれでチャラというか、流そうってのがちょっと
305: 2014/12/07(日) 12:37:50.70 ID:F1BIgWMY0
>>248
勇者の誰一人として見返りを求めてないし周りがどうこういう問題でもないな
勇者の誰一人として見返りを求めてないし周りがどうこういう問題でもないな
210: 2014/12/07(日) 11:47:30.23 ID:L4Db0c370
同じ大赦からのメールでも、風先輩へのメールとにぼっしーちゃんへのメールでは微妙に違う気がする。
にぼっしーちゃんへのメールは、なんか、親心っていうか、微かな温かみが感じられるんだよな。
にぼっしーちゃんへのメールは、なんか、親心っていうか、微かな温かみが感じられるんだよな。
670: 2014/12/07(日) 02:26:20.59 ID:HQvroc8h0
てか勇者システムはちょくちょく改良されてるからね、一応あれでも
408: 2014/11/19(水) 08:33:01.93 ID:Y/vry7wd0
410: 2014/11/19(水) 08:43:28.58 ID:8rOadEqi0
>>408
それ見ると、仮に須実が東郷さんだったにしても、園子のほうも生きてる可能性高いな
どんな身体障害を負ってるかは想像したくもないが
それ見ると、仮に須実が東郷さんだったにしても、園子のほうも生きてる可能性高いな
どんな身体障害を負ってるかは想像したくもないが
関連記事:乃木園子は生きていた…しかし、その姿は…
97: 2014/12/07(日) 19:50:08.25 ID:edvnpj0s0
乃木さんが大赦に理解示したような発言もしたのは、銀みたく死ぬよりかはマシだからか
103: 2014/12/07(日) 19:52:06.75 ID:SvtXnSC90
>>97
俺もそこ気になってた
なんであの前の勇者はそこまで大赦の肩持ってたの?
俺もそこ気になってた
なんであの前の勇者はそこまで大赦の肩持ってたの?
129: 2014/12/07(日) 20:00:22.04 ID:E6zhhJ0b0
>>103
勇者が犠牲にならないと どうしようもない現実を理解してしまったからじゃね
勇者が犠牲にならないと どうしようもない現実を理解してしまったからじゃね
119: 2014/12/07(日) 19:57:56.15 ID:wUkGz5L40
勇者御記を見るに、園子はあれ書いてる時点で色々知ってるっぽいから…
多分半分神様になったから教えてもらえたんだと思うけど
多分半分神様になったから教えてもらえたんだと思うけど
117: 2014/12/07(日) 19:56:58.66 ID:m9xKXH080
>>103
神になって全てを知った上で大赦の選択は最良だと思ったんじゃない?
なんか結局大赦もいい人で善行のすれ違いっていうような感じがする
神になって全てを知った上で大赦の選択は最良だと思ったんじゃない?
なんか結局大赦もいい人で善行のすれ違いっていうような感じがする
302: 2014/11/29(土) 23:24:03.43 ID:qiwtw06h0
そもそも神樹さまが悪側で死のウイルスなんて無い、みんな騙されている!
って展開にでもならない限り、
数人の犠牲で世界を守れる効率のいいシステムでしかないからなー、
って展開にでもならない限り、
数人の犠牲で世界を守れる効率のいいシステムでしかないからなー、
121: 2014/12/07(日) 19:58:57.19 ID:IO+V94Mj0
そのっちも伝えて欲しかったとは泣きながらいってるけどな
告げられてても戦ったっぽい流れだった事に関して言ってるなら、そのっちの大切なもの(プロフ参照)は友達
友達を守るには結局の所世界を守るしかないって感じでしょ
元々園子は東郷さんを気遣って戦線離脱したままにして、自分一人だけで10回以上満開&散華したような子だし
告げられてても戦ったっぽい流れだった事に関して言ってるなら、そのっちの大切なもの(プロフ参照)は友達
友達を守るには結局の所世界を守るしかないって感じでしょ
元々園子は東郷さんを気遣って戦線離脱したままにして、自分一人だけで10回以上満開&散華したような子だし
206: 2014/12/07(日) 20:21:59.49 ID:4s8N/HGh0
「バーテックスは人類の敵である」
って所に嘘がないのなら、
むしろ最小限の犠牲で平和を維持する効率の良いシステムなんだよね。
って所に嘘がないのなら、
むしろ最小限の犠牲で平和を維持する効率の良いシステムなんだよね。
136: 2014/12/07(日) 20:01:36.87 ID:edvnpj0s0
風先輩の恨み言も全部妹の件だったし、自分が犠牲になるぶんには仕方ないって思える人が勇者適性ある人なんだろうな
167: 2014/12/07(日) 20:09:46.24 ID:IO+V94Mj0
>>136
勇者適正に関しては勇者部の「みんなのためになる事を勇んでやる」
ってのが大体そのままなんじゃないかな
みんな(誰か)の為に行動できる人間ほど適正値が高い
大赦潰しに行こうとした風先輩だって適正高いって言われてるから、神樹様に都合がいい=適正とかじゃないしね
勇者適正に関しては勇者部の「みんなのためになる事を勇んでやる」
ってのが大体そのままなんじゃないかな
みんな(誰か)の為に行動できる人間ほど適正値が高い
大赦潰しに行こうとした風先輩だって適正高いって言われてるから、神樹様に都合がいい=適正とかじゃないしね
211: 2014/12/07(日) 20:24:08.35 ID:IO+V94Mj0
>>206
東郷さんや園子の扱いも効率的にはいい
だから感情なく考えるなら必要な存在ではあるし、感情を見せないって意味もあって仮面つけてるんじゃないかね
メールの担当者は変えた方がいいが
東郷さんや園子の扱いも効率的にはいい
だから感情なく考えるなら必要な存在ではあるし、感情を見せないって意味もあって仮面つけてるんじゃないかね
メールの担当者は変えた方がいいが
234: 2014/12/10(水) 20:19:16.60
大赦は鷲尾須美は勇者であるを呼んだかどうかで割と印象が変わる組織
140: 2014/12/07(日) 20:02:55.01 ID:W5in8dKj0
犠牲がしかたないことは別にしても大赦には犠牲になる勇者に対する誠意が足りてないと思うけどな
448: 2014/12/07(日) 21:50:06.70 ID:n/4PfIel0
だから大赦は一時的なものって言ってるじゃん
ホントに最後はみんな戻るかもよ?
ホントに最後はみんな戻るかもよ?
450: 2014/12/07(日) 21:51:27.42 ID:aGvHQf5+0
お供え物は帰ってきそうだよな
わざわざ、あのセリフを言わせてるし
どうかハッピーエンドになって欲しい
わざわざ、あのセリフを言わせてるし
どうかハッピーエンドになって欲しい
454: 2014/12/07(日) 21:53:37.84 ID:P6puDRtW0
御守は使い終わってから返納する物
つまり身体機能が帰ってくるのは本当に全ての戦いが終わったと神託が出てからだろう
つまり身体機能が帰ってくるのは本当に全ての戦いが終わったと神託が出てからだろう
320: 2014/12/06(土) 04:53:31.43 ID:c+xsecKx0
風先輩に関しては両親が大赦なんじゃなかったっけ
345: 2014/12/06(土) 04:59:14.91 ID:zMQsMJbT0
犬吠埼姉妹→両親が大赦関係者だったがバーテックス襲来の余波で死亡。その後風先輩だけ真実を告げられ大赦に命じられて
勇者部を作る。風先輩は各地に勇者候補生がいると聞かされてきたが、実質勇者部一択だった。満開のデメリットも聞かされてないと使い捨て感漂う。
にぼっしー→孤独な人生だったらしいが詳細は不明。唯一幼い頃から訓練を受けて(改良された勇者システムは訓練が不要らしい)、お目付役として勇者部に送り込まれる。
今回の話で分かるように知らず知らずの内に大赦の操り人形になっている。端末は外伝で戦死した銀の端末を受け継いでいる。
「完成形」勇者らしいが今のところ詳細不明
勇者部を作る。風先輩は各地に勇者候補生がいると聞かされてきたが、実質勇者部一択だった。満開のデメリットも聞かされてないと使い捨て感漂う。
にぼっしー→孤独な人生だったらしいが詳細は不明。唯一幼い頃から訓練を受けて(改良された勇者システムは訓練が不要らしい)、お目付役として勇者部に送り込まれる。
今回の話で分かるように知らず知らずの内に大赦の操り人形になっている。端末は外伝で戦死した銀の端末を受け継いでいる。
「完成形」勇者らしいが今のところ詳細不明
369: 2014/12/06(土) 05:05:07.94 ID:ssq8G3k/0
>>345
そんなに細かい設定出てたのかw
アニメでは語られてないよな?とりあえずサンクス
そんなに細かい設定出てたのかw
アニメでは語られてないよな?とりあえずサンクス
コメント
コメント一覧 (2)
満開のデメリットは伝えることで勇者が戦わなくなるというリスクを回避してるのだと思うけど仮に満開の後遺症で失った身体機能が戻らなかった場合はどうするつもりだったのだろうか?
あの時点では防人は力不足だと思うし神婚が成功する確率も低かったと思うし。
大赦の行動は保身に回ってるだけのような?